病院で検査をしても原因が分からなかった頭痛は、なんと○○が原因だった

大阪の整体創輝鍼灸整骨院

病院で検査をしても原因が分からなかった頭痛は、なんと○○が原因だった

👍 いいね!
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

病院で検査をしても原因が分からなかった頭痛は、なんと○○が原因だった

頭痛の約99%は、病院で検査をしても異常が見つからない一次性頭痛と呼ばれるものです。

命にかかわるような緊急性はないものの、頭が痛くて何も手につかないなど、生活への大きな支障が出ることも珍しくありません。


今回ご紹介するUさんは、頭痛に悩まされていた40代の女性です。

Uさんが頭痛に悩まされ始めたのは、当院に来院する10年も前のこと。


お仕事でパソコンをしていると、ひどい頭痛に襲われました。

集中しようと思っても、ズキズキとする頭のせいで、思うように思考が働きません。


(もっと集中しないといけないのに……。ぜんぜん頭が働かない)

自然と仕事のパフォーマンスは下がってしまいます。


頭痛の症状は、生活の色々な場面で支障をきたしました。

Uさんは趣味で書道をしています。

教室に通って自分の書と向き合う時間は、とても大切な物でした。


「長年続けている趣味で、ずっと続けていようと思っていました」


ですが、書道を20分もしていると、頭痛がひどくなってしまいます。

たまたまその日だけ、というわけではなく、書道の時間の度に頭痛が悪化していました。


本来は楽しい時間のはずが、ツラい時間に変わってしまいました。


また、体の不調は頭痛以外にも表れだしました。


慢性的な強い首、肩のこりに悩まされる。

車の運転をすると、強い吐き気に襲われる。

枕が合わずぐっすり眠れない。

朝起きたときから頭が痛い。


体のなにかがおかしいと思ったUさんは、病院に行きます。


病院では詳しい原因は分からず、診断を受けたのは、ストレートネックということだけでした。

ですが、これといった解決策が見つからないまま、長い年月が経ちます。


「これだけ長い間原因が何か分からなかったんだから、もう治らないのかなあ?」


当院に来院されたときには、症状が本格的に出てから、十年もの歳月が経っていました。


「もうこのまま二度と、前みたいに書道を楽しむことはできないんじゃないかと不安でした」


問診や検査の結果、ストレートネックだけじゃなく、姿勢にも問題があったことが分かります。


首には自律神経や血管が通っているため、首のバランスが悪くなると、神経のバランスが乱れたり、血流が阻害されてしまいます。

その結果、頭痛や吐き気といった症状が発症する原因になります。


詳しく話を伺うと、Uさんの職場では、パソコンの画面が低く、使用していると自然と頭が前に倒れていました。

趣味の書道でも、どうしても低い位置に半紙があるため、首が前に倒れてしまっていました。


当院では、Uさんの姿勢の改善と、首のバランスの調整を行います。

また普段の座り方について、良い姿勢を保つためのポイントをお伝えしました。


パソコンや書道など、どうしてもうつむき気味になる際には、首をどの程度までなら倒しても大丈夫か、といったことをお伝えしました。


Uさんはこれらの指導をしっかりと実践してくれました。

さらに自分で机を買い替えたりして、自分の身の周りの環境を、首への負担の少ない状態へと変えてくれました。


Uさんは治療を終えるころには、


・あれだけ悩まされていた頭痛がまったく出なくなった

・きつかった首や肩のこりも感じなくなり、吐き気も出なくなった

・枕も気にならず、ぐっすり眠れるようになった


といった変化に加え、見た目の姿勢も綺麗になっていました。


「書道をしてても頭が痛くならないのは本当に久しぶりで、とても集中できました」



その後もUさんは症状を良い状態で保てていたため、治療を終えました。

良くなった体調で、きっと充実した日々を送られていることでしょう。


首は非常に重要な場所なのに、多くの人が知らずに大きな負担をかけています

首は非常に重要な場所で、首の状態が悪くなると、全身に大きな影響を与えます。

今回のUさんのように頭痛や吐き気といった症状や、めまいや耳鳴りなどの『病院で検査をしても原因の分からない頭部症状』は首が原因なことが多いです。


全身の様々な不調も、首が原因で発生していることが珍しくありません。


スマホや携帯ゲーム機の普及、長時間のデスクワークや子どもの学習時間の増加などによって、首に負担がかかりやすくなっています。


だからこそ、机や椅子の高さ、スマホなどを持つ位置の高さといった、ちょっとした違いが、首へ大きな負担の差となって現れます。


特に当院に来院される患者さん方によくお伝えする注意点として、

  • ・机や椅子の高さを調整し、うつむき加減を弱くする
  • ・スマホなどの物を持って見る場合には、できるだけ高い位置で見る
  • ・うつむきが長時間になる場合には、合間に休憩を取ったり、伸びなど体操をする

といった対策を取っていただいています。


良くすることは大事ですが、悪くする習慣をなくすことも同じぐらい大切です。

一度ご自身でも、首に負担がかかっていないか、チェックしてみてください。


当院での頭痛の治療を知りたい方は、コチラをご覧ください。


他の頭痛の改善例はコチラ

・病院で検査をしても原因が分からなかった頭痛は、なんと○○が原因だった

・頭痛が治らないと悩んでる方にストレートネックが多い理由とは?

・頭痛に悩む子供によく見られる、ある原因とは?


👍 いいね!
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る


院情報

院名

創輝(そうき)鍼灸整骨院

院長

尾原秀祐

所在地

〒558-0003
大阪市住吉区長居3-2-3-1F

最寄駅

JR阪和線 長居駅から徒歩30秒
地下鉄御堂筋線 長居駅から徒歩2分

治療時間

受付時間
9:00~13:00 ×
16:00~20:00 × ×

休診日

土曜午後・日曜・祝日

ご予約・問い合わせは、今すぐお電話ください

▲ページトップに戻る