種子骨障害が痛く陸上で走れなかった女の子が、再起できた理由とは?
種子骨障害は親指の付け根に痛みを感じる、慢性傷害と呼ばれる症状の一つです。
一般的には治りにくい症状とされています。
歩く、走るといった動作で強い痛みを感じるため、日常生活はもちろん、スポーツをしている人にとっては、競技を続けることも危ぶまれる、非常に厄介な症状です。
当院に来院したMさんも、種子骨障害に悩まされた患者さんの一人です。
Mさんは高校一年生の女の子で、陸上競技をしています。
中学時代にはある種目で近畿大会を優勝し、高校では全国大会を狙うような強豪校に入学した逸材です。
何事もなければ高校でも順調に成績を伸ばし、実績を積み続けたでしょう。
ですがこれまでに、厳しい練習を繰り返したことで、体には負担が蓄積していました。
ある日、Mさんは足の親指の付け根に強い痛みを感じ始めます。
最初は痛みをガマンしながら騙し騙し練習を続けていましたが、どんどん痛みが酷くなっていきます。
ついには痛みが酷く、走れないぐらいにまで悪化します。
(あんなに必死に練習したのに、走れないようになってしまうんだろうか)
(いやだ。もっともっと走りたい。なんとしても早く治さないと)
Mさんは整形外科や大きな病院を受診しレントゲンなどの検査を受けます。
その結果、種子骨障害と診断を受けました。
ですが、症状はなかなか改善しません。
痛くて練習ができない。
痛みを堪えて走っても、全力を出すことはできず、タイムが落ちてしまう。
ついには中学時代には自分よりも遅かった子に負けてしまうような状況にまでなってしまいます。
(私の方が速かったのに)
(足さえ治ればぜったいに負けないのに)
近畿大会で優勝した実績は、Mさんにとって強い自負になっていたのでしょう。
本来の実力であれば負けるわけがないのに、思ったようなパフォーマンスが発揮できないことに強いショックと、治らない現状に焦りを感じていました。
その後も種子骨障害を専門とした病院に通ったり、整骨院を回ったりするも、改善が見られずにいました。
(このまま走れなくなってしまうんだろうか)
(そんなの嫌だ。勝ちたい。もっと全力で走りたい)
Mさんがお母さんと一緒に当院へ来院したのは、そんな時期のことでした。
問診や検査をした結果、Mさんの体の問題点が分かります。
痛みを訴えていたのは、親指の付け根(母指球)の部分。
ただ、原因となっていたのは足の親指ではなく、
・足首の柔軟性の不足
・体重のかかり方が痛い側に偏っていた
・膝から下の関節の軸が捻れていた
といった問題が原因になっていました。
特に足首が固く、深くしゃがんだ際には、踵が浮き上がっていました。
陸上競技はトラックを左回りで走り続けます。
同じ側に体重がかかりやすいといった競技特性から、膝下の捻れや、体重のかかり方の左右差が生まれやすい特徴がありました。
当院の治療では、問題となっていた関節のバランスを整え、体重のかかり方を左右均等にしていきました。
治療と並行して、Mさんには自分でできるストレッチをお伝えします。
元々練習熱心であり、悩みも深刻なことから、Mさんはお伝えした内容をしっかりと実践していました。
治療を重ねるごとに症状は改善を見せ、走れるようになっていきます。
Mさんは、痛みがなくなると共に練習量を増やしていきました。
以前の痛みがなく全力を出しきれる感覚を取り戻し、Mさんは喜びます。
(これでまた走れる!)
(遅れた分を取り戻すんだ!)
Mさんは高校での大会の出場と、自己記録の更新を目指して、練習に励まれています。
種子骨障害の自分でできる対策は足首を柔らかくすること
種子骨障害や、足の親指の付け根に痛みを感じる症状です。
そのため、親指の付け根を多くの方が気にします。
ですが、なぜ親指に痛みが出るようになったのか。
その根本的な原因をたどっていくと、多くの場合、
- ・足首の柔軟性が不足している
- ・体重のかかり方が左右で不均等になっている
- ・膝から下の軸が捻れている
- ・循環や血流が悪くなって、筋肉の状態が良くない
という、親指以外が原因になっているケースがとても多いです。
特に生活様式が和式から洋式に変わったことで、深くしゃがむ動作を長時間取ることは減り、足首が固くなっている子どもが非常に増えています。
それに加えて、何らかの競技特性による負担の蓄積が加わることで、種子骨障害を発症するケースが多いです。
上記の原因の中で、個人として取り組めるのが、足首の柔軟性の問題です。
足首が固いために、しゃがんだ際に踵が浮かび上がってしまう、という動きが種子骨障害でお悩みの方によく見られます。
足首を柔らかくするためには、
・踵をつけたまま可能な限り深くしゃがむ
といったストレッチが効果的です。
もちろん、これだけですべてのケースが治るとは限りません。
複数の原因を抱えている場合や症状が深刻な場合、上記の足首の柔軟性以外の根本的な原因を解消する必要があるケースもあります。
ですが、ストレッチだけでも良くなる方や、ある程度の改善が見られる方は必ずいるはずです。
病院や整体で治らないとお悩みの方は、ぜひ試してみてください。
当院での種子骨障害の治療を知りたい方は、コチラをご覧ください。
他の種子骨障害の改善例はコチラ
・種子骨障害が悪化して、一年以上走れなかった中学生が治った理由とは?
・種子骨障害が痛く陸上で走れなかった女の子が、再起できた理由とは?
・種子骨障害の原因は悪い姿勢による体重のかかり方の崩れだった
創輝(そうき)鍼灸整骨院
〒558-0003
大阪府
大阪市住吉区
長居3-2-3-1F
受付時間:午前 9:00~13:00
午後16:00~20:00
(定休日:土曜日午後・日曜・祝日)
> 詳しい道順はコチラ