足首の捻挫の痛みが慢性化していた方が気付かず抱えていた原因

大阪の整体創輝鍼灸整骨院

足首の捻挫の痛みが慢性化していた方が気付かず抱えていた原因

  1. TOP
  2. >
  3. 足首の捻挫
  4. >
  5. 足首の捻挫の痛みが慢性化していた方が気付かず抱えていた原因
👍 いいね!
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

足首の捻挫の痛みが慢性化していた方が気付かず抱えていた原因

足首の捻挫の多くは、足を踏み外したり、おかしな角度で体重をかけてしまうなど、急性のものが見られます。

ですが、中には捻った覚えもないのに、気付いたら痛くなっていた、少しずつ痛みが出てきたといった、慢性的な外力による発症もあります。


思い当たる受傷の原因が分からず、またレントゲンなどでも原因が分からないケースが多いです。


当院に来院されたUさんも、慢性的な足首の捻挫に悩まされた患者さんの一人です。

Uさんは50代の男性で、会社員として働かれています。


普段は工場勤務で一日中動き回って過ごされています。

安全靴を履いて踏ん張ったりすることも多く、元々足には負担がかかりやすい環境でした。


そんなUさんが足首の痛みを感じ始めたのは、当院に来院する5年ほど前のこと。

特に捻った覚えもなく、原因が分からないまま、足首の後ろから内側にかけて、痛みだし始めました。


「まったく原因が分からなかったんですよね」

「最初は軽い痛みだったのが、少しずつ少しずつひどくなっていきました」


Uさんは歩き過ぎ、足の疲れが原因ではないかと考えました。

自分で足裏をマッサージしたり、青竹踏みをしたり、ボールでグリグリとマッサージしますが、良くなりません。


その後、整骨院や整体にも通い治療を受けますが、改善することはありませんでした。


足の痛みはひどくなり、仕事に支障を来たし始めます。

また、悪化していく現状に強い不安を抱えていました。


「5年かけて徐々に悪くなってきているので、今後も続けば仕事ができなくなるかもしれない不安がありました」

「何が原因はまるで分からなくて、もしかしたら治らないかもしれないと思い始めていました」


なんとか治る方法を探さないといけない。

Uさんは原因や治療についていろいろと調べた結果、当院のHPを見て、来院を決めます。


「他の整骨院や整体で治らなかったんで、本当に治してもらえるのか、不安を抱えながら通院を決めました」


当院で問診や検査をした結果、Uさんのお体の原因が分かりました。

足首の痛みを引き起こしていたのは、関節のバランスが崩れて、靭帯や筋肉に負担がかかってしまっていたことが原因になっていました。


Uさんはお仕事で履いている靴が足にしっかり合っていなかったこと。

また踏ん張ったり、一日中歩き回っていたことで、足首への大きな負担になって関節のバランスの崩れが悪化していっていました。


一般的には足首の捻挫は左右のズレが多く見られるのですが、Uさんのケースでは加えて前後にもバランスが崩れており、より治りづらい状態になっていました。

また、もともと足首が固く、柔軟性がなかったことも、症状の悪化に繋がっていました。


当院ではUさんの足首周りの骨格のバランスをしっかりと整えていきました。

また、再発防止のため、足首周りのストレッチをお伝えしました。


関節のバランスが整うにつれて、Uさんの足の痛みが減っていきます。

痛みなく歩ける時間が増えていき、当初の治療の予定を終えるころには、お仕事でも痛みに悩まされることなく一日中歩き回れるようになりました。


「仕事もできてるし、将来の不安がなくなってすごく安心できました」


Uさんの足首は痛みなく良い状態を保てるようになりました。

当院の治療を終了した今も、きっと元気にお仕事に励まれていることかと思います。


捻った覚えがないのに足首の痛みが慢性化してしまう理由

急な負荷だけでなく、繰り返す負荷によって関節のバランスが崩れることもあります

足首の捻挫の多くは急性のものです。

ですが、まれに徐々に負担が蓄積していき、関節や靭帯、筋肉などの組織が損傷してしまう慢性によるものがあります。


急性のものは突発的な原因があって発症するため、なぜ痛めたのか理由が分かりやすいですが、慢性の物は徐々に痛みが増していくため、自分で原因に気付きにくいケースが多いです。

また、急性期のような派手な組織の損傷が見られるわけでもないため、MRIなどの画像検査でも異常が見つからないことがほとんどです。


その原因として考えられるのが、関節のバランスの崩れです。

お仕事や日々の生活で何らかの負担がかかって、足首のバランスが少しずつ崩れていくと、関節や靭帯などに負担がかかり続けるようになり、痛みや炎症が起きるようになります。


そんな方は、関節のバランスを整える治療が必要な可能性が高いです。

安静にしていたり、マッサージやリハビリといったセルフケアをしていても、バランスが自然と整うことは少ないためです。


とはいえ、関節のバランスは整体を受ければどこでも適切に整えられるというわけではありません。

その方の崩れ方に合わせた適切な技術が必要になります。


そのため、安易にどこの治療院でも良くなるとは言えないのですが、しっかりと治してくれる場所はきっとあるはずです。


快適に歩けなくことはとても不便で、生活や仕事に大きな支障を来たしてしまいます。

一生このままなのかと不安に感じ深く悩んでいる方も少なくないでしょう。


治るのを諦めないでください。


当院での足首の捻挫の治療を知りたい方は、コチラをご覧ください。


他の足首の捻挫の改善例はコチラ

・足首の捻挫でバスケが長年できず悩んだ少年が全力でプレーできた理由

・足首の捻挫が完治しない人の抱えている問題とは?

・足首の捻挫が腰痛や膝の痛みの引き金になるって知っていますか?

・病院で手術をしたのに足首の捻挫の痛みが残ってしまった時の原因は?

・足首の捻挫が原因で股関節の痛みが治らなくなっていた!?


・捻挫の後、足首のぐらつきに不安を感じたら?

・足首の捻挫の後、膝や股関節まで痛くなってしまう理由とは?

・足首の捻挫の後遺症で、なぜ腰痛やしびれが起きるのか?

・足首の捻挫が治らずにヨガができなかった方が治った理由とは?

・足首が捻挫の後遺症でグラグラ、グニャグニャになってしまう原因とは


・足首の捻挫の痛みが慢性化していた方が気付かず抱えていた原因

・いつまでも子供の足首の捻挫が治らない時、考えられる原因とは?

・なぜ足首の捻挫で姿勢まで悪くなってしまうことがあるのか?

・捻挫でバスケがしたいのに、何度も繰り返してしまう理由とは?

・捻挫でバスケの練習ができない?痛みや違和感が続いてしまう原因


👍いいね!
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る



院情報

院名

創輝(そうき)鍼灸整骨院

院長

尾原秀祐

所在地

〒558-0003
大阪市住吉区長居3-2-3-1F

最寄駅

JR阪和線 長居駅から徒歩30秒
地下鉄御堂筋線 長居駅から徒歩2分

治療時間

受付時間
9:00~13:00 ×
16:00~20:00 × ×

休診日

土曜午後・日曜・祝日

ご予約・問い合わせは、今すぐお電話ください

▲ページトップに戻る