首の痛みがメンタル症状の原因になるって知っていましたか?

  1. TOP
  2. >
  3. 首の痛み
  4. >
  5. 首の痛みがメンタル症状の原因になるって知っていましたか?
当院が選ばれる3つの理由とは・・?
0120-669-678

創輝(そうき)鍼灸整骨院

〒558-0003
大阪府大阪市住吉区長居3-2-3 1F
受付時間:午前  9:00~13:00
     午後16:00~20:00
(定休日:土曜午後・日曜・祝日)

大きい地図を見る

長居の整体 創輝鍼灸整骨院

首の痛みがメンタル症状の原因になるって知っていましたか?

このエントリーをはてなブックマークに追加

首の痛みがメンタル症状の原因になるって知っていましたか?

メンタルの問題というと、多くの場合は考え方、生まれつきの性格、生活習慣の問題として捉えられています。

首の痛みが自律神経の乱れやメンタルに深く関係していることは、一般的にあまり知られていません。


実際には首の状態の影響は少なくなく、多くの方が知らない間に悪影響を受けてしまっています。

当院に来院されたKさんも、首の不調から自律神経を乱したり、メンタルの不調に悩まされた患者さんの一人です。


Kさんが最初に首を痛めたのは、二十年ほど前だと言います。

今となっては詳しい原因もハッキリしないほど前に、首を一度痛めました。


そこから気分と体調がおかしくなり始めました。

十年前には手の痺れが出始め、精神的にも不調を抱えるようになります。


「頭に血が巡らない感じで、しっかりと物を考えられなくなりました」

「気分も落ち込んで、元気だなって言える日がなくなってしまったんです」


病院に通ったところ、自律神経失調症やうつ病といった症状が診断されました。

薬を処方されて飲みますが、症状は改善しません。


不調はKさんの生活に大きな変化をもたらしました。

元々掃除や庭の手入れといった綺麗にするのことが好きだったというKさん。


ですが、肉体的・精神的に疲労してしまい、思うようにできなくなったと言います。


「本当は不要な家具を捨てたり、庭の鉢を変えたりしたいなあってずっと考えていたんです」

「でもしんどすぎて、本当は片づけたいものがあっても、もうこれぐらいでいいかな、と途中で諦めてしまうようになりました」


これまで出来ていたことが出来なくなってしまい、落ち込んでしまいます。


その後も病院に通ったり、整体に通ってみたりと、良くなろうと色々と試しますが、いつまでも良くなることはありませんでした。


そして長い月日が経ち、ある日、Kさんは当院に来院します。


当院で問診や検査をした結果、Kさんのお体の問題点が分かりました。

長年、心と体に悪影響を与えていたのは、首のバランスの崩れが大きな原因になっていました。


首は脳から出た神経が最初に通る場所です。

首のバランスが崩れることで手の痺れだけでなく、自律神経が乱れ、精神的に不安定になりやすいといった症状を引き起こす大きな原因になっていました。


元々ストレスを感じやすかったKさんは、ストレス反応で首にグッと強い力が入ることが多く、バランスを崩してしまっていました。

そして、首のバランスが崩れるからストレスが溜まりやすくなる、という悪循環に陥っていました。


当院の治療で崩れた首のバランスを整えた上で、首のバランスを崩しやすい生活習慣の問題について指導を行いました。


首のバランスがしっかりと整うにつれて、Kさんは肉体的にも、精神的にも元気が戻ってきました。


「長年ずっと綺麗にできていなかった草むしりを集中してできました。気付いたら2時間ぐらい没頭してました」

「おかげで気分の浮き沈みもほとんどなくなりました」


と自分の状態の変化に喜ばれていました。


Kさんはその他、いつか片づけたいと思っていた家具を粗大ごみに出したり、部屋の模様がえをしたりと、長年諦めかけていたことにどんどん取り組まれ、元気に毎日を過ごされています。


首は非常に重要な場所ですが、多くの人が知らずに負担をかけています

首の不調はメンタルや自律神経と密接に関わっています

うつやパニック障害、自律神経失調症といったメンタルの問題は、多くの場合ストレスや睡眠・運動不足といった生活習慣の乱れが主な原因として考えられています。


これらの要因も大きなものなのは確かですが、首の状態にも大きな影響を受けています。


首は脳から出た神経が最初に通る場所です。

首のバランスが崩れてしまうと、神経の伝達に悪影響を受け、気分や体調が優れなくなってしまいます。


このような影響はあまり知られていませんが、頚椎ヘルニアやむちうち症候群など首の状態が悪くなると、頭痛や吐き気、めまい、耳鳴りなど、いわゆる自律神経失調症の症状が出るのが一例です。


首の関節の崩れを防ぎ、負担を減らすためには、特に日常生活習慣に気を付けることが効果的です。


  • 1.首が疲れた時に振ったりグルグル回さない
  • 2.首をボキボキと鳴らさない
  • 3.スマホやPCの画面を見るとき、(首が倒れるような)低い位置で見すぎない

特にこれらの習慣に気を付けるだけでも、首のバランスの崩れる可能性は大きく減らせます。


メンタルの悩みは、対策として色々な方法が言われますが、実践するのに難しいケースも少なくありません。

あなたが悪くなっている原因は首かもしれないため、これらに気を付けてみてください。


当院での首の痛みの治療を知りたい方は、コチラをご覧ください。


他の首の痛みの改善例はコチラ

・首の痛みがメンタル症状の原因になるって知っていましたか?

・首の痛みがマッサージで治らない理由は、内臓の疲労だった

・なぜ首の痛みは自律神経を乱し、体の不調を引き起こしやすいのか?

・首の痛みが病院で検査をしても異常がない頭痛の原因だった?

・なぜ首の痛みがあると、倦怠感に悩まされ続けることがあるのか?

・首の痛みを悪化させていたのは、思いもよらないストレッチだった?

・なぜ首の痛みが原因不明の吐き気を引き起こしていたのか?

・首の痛みが良くなったら、適応障害まで落ち着いた理由とは?


このエントリーをはてなブックマークに追加

大阪市の整体 創輝鍼灸整骨院はコチラ

マップ

創輝(そうき)鍼灸整骨院

〒558-0003
大阪府 大阪市住吉区 長居3-2-3-1F
受付時間:午前  9:00~13:00
     午後16:00~20:00
(定休日:土曜日午後・日曜・祝日)


> 詳しい道順はコチラ
▲ページトップへ

Copyright (C)2012 - 2024大阪の整体 創輝鍼灸整骨院 All Rights Reserved.