首の痛みがマッサージで治らない理由は、内臓の疲労だった
首の痛みや肩こりは、慢性的に悩んでいる方がとても多い症状です。
マッサージや整体を受けたり、シップを貼ったり、ストレッチやヨガをしたり等など、色々な対策を取っているにもかかわらず、一向に良くならない。
長い方だと何年、時には何十年も悩んでいる方も少なくありません。
当院に来院されたFさんも、首の痛みに悩んだ患者さんの一人です。
Fさんは大学生の男性です。
将来は教師を目指し、日々勉強しています。
元々少し姿勢が悪かったというFさんは、高校生の頃から首肩が痛く、こりに悩まされていました。
「この頃は、痛いと言ってもそこまでひどくはなかったんです。症状が本格的に悪化し始めたのは大学生活に入ってからです」
「朝起きても体がスッキリしなくなりました。毎日疲れが取れなくなって、起きれないぐらいのダルさにも悩まされるようになって、どうしてこんなにしんどいのか原因が思い当たらず不思議でした」
特に首の痛み、肩こりはひどく悩まされるようになっていました。
「朝から元気に動いて勉強もしたかったんで、早く治したくて仕方なかったです」
Fさんは最初、近くの整体に通いますが、それでも改善は見られません。
このままだと将来の夢にも支障をきたしてしまう。
Fさんは治すところを探しはじめ、お母さんの知り合いの紹介から、当院に来院することを決めます。
当院で問診や検査をした結果、Fさんのお体の状態や原因が分かりました。
Fさん本人も自覚していた姿勢の問題もありましたが、何よりも首の痛みを引き起こしていたのは、内臓が疲労していたことでした。
内臓が疲労すると、疲労物質の分解や排泄が上手くできなくなり、全身に疲労が溜まってしまいます。
内臓疲労の原因について詳しく事情を伺うと、食事に問題があることが分かりました。
「高校までは実家暮らしで、お昼も学校の食堂がすごく充実してたから、一日通してバランスよく食べれてました」
「大学から食事のバランスが崩れていってました。大学の近くのスーパーの惣菜で安く済ましたり、カップラーメンを食べたり、夜もバイト先のまかないで済ますことが多くなってたんです」
元々あった首の痛みは姿勢から。
そしてそれが大きく悪化したのは、内臓の疲労が原因だと考えられました。
当院の治療では、内臓の働きを活発にしたり、姿勢をキレイにする治療を行いました。
また、食事指導を行って、食事のバランスを整えてもらいました。
これまで食べていたカップラーメンや安い惣菜から、保存料や添加物を極力摂らないように。
バイト先のまかないでは、一品だけでなく野菜やサラダをつけて食べてもらうように。
おやつでは砂糖や小麦を取る量が圧倒的に多かったため、食べすぎにも気を付けてもらいました。
当院での治療と、Fさん自身の食事の改善を続けていくと、体に大きな変化が表れていきました。
内臓の状態がどんどんと活発になっていき、血流が改善されていきました。
体の疲れは取れていき、押したり揉んだりしても治ることのなかった、首の痛みや肩こりが治っていきました。
「朝からスッキリと起きれるようになりました」
Fさんは今、調子の良くなった体で大学生活を続け、将来の夢に向かって勉強に取り組んでいます。
首の痛みに内臓の状態が大きく関わっています
首の痛みや肩こりが、マッサージやストレッチをしてもぜんぜん良くならないと悩んでいる方が多くいます。
一時的に楽になっても根本的には解決しない原因の一つに、内臓の疲労があります。
内臓は栄養を吸収したり、体の機能を保つために、毒素や疲労物質を分解し、排泄しています。
体全体の機能が最適に働けるように、常に調整している場所です。
その内臓が疲労すると、体に毒素や疲労物質が溜まってしまいます。
そして筋肉の状態が悪くなる、疲労感が抜けないといった症状に悩まされることになります。
ストレッチやマッサージなどで筋肉の緊張をほぐしているのに、すぐに戻ってしまうのも、疲労物質を分解できていないことが問題になっています。
では、内臓の疲労をどうやって取れば良いのか?
内臓が疲労する主な原因は食事、生活習慣の乱れ、ストレスの3つです。
- ・野菜や果物を食べて、バランスの良い食事を心がける
- ・お水をしっかり飲む(1日2Lを目安に、徐々に増やす)
- ・暴飲暴食を避ける
- ・睡眠不足や運動不足を避ける
- ・ストレスを溜めこみ過ぎず、趣味などで発散する
一つひとつはよく知られた対策ですが、内臓が疲労している方は、どれかに問題を抱えていることが多いです。
内臓の状態を良くすることは、首の痛みや肩こりだけでなく、全身の機能に良い影響を与えます。
当てはまるものがあれば、気を付けてみてください。
当院での首の痛みの治療を知りたい方は、コチラをご覧ください。
他の首の痛みの改善例はコチラ
・なぜ首の痛みは自律神経を乱し、体の不調を引き起こしやすいのか?
・なぜ首の痛みがあると、倦怠感に悩まされ続けることがあるのか?
・首の痛みを悪化させていたのは、思いもよらないストレッチだった?
創輝(そうき)鍼灸整骨院
〒558-0003
大阪府
大阪市住吉区
長居3-2-3-1F
受付時間:午前 9:00~13:00
午後16:00~20:00
(定休日:土曜日午後・日曜・祝日)
> 詳しい道順はコチラ