過敏性腸症候群を不安やストレスで悪くしている方の意外な原因とは? | 大阪の整体 創輝鍼灸整骨院

大阪の整体創輝鍼灸整骨院

過敏性腸症候群を不安やストレスで悪くしている方の意外な原因とは?

👍 いいね!
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

過敏性腸症候群を不安やストレスで悪くしている方の意外な原因とは?

過敏性腸症候群は、ストレスやメンタルの不調による影響を大きく受ける症状です。

お腹の調子が悪くなることで悩み、ますますストレスを感じてしまう悪循環に陥ってしまうケースも少なくありません。


当院に来院されたK君も、過敏性腸症候群に悩んだ患者さんです。

K君は中学生のとても優しい男の子です。


K君はある時から、食事の後、お腹が痛くなったりトイレに篭もることが多くなりました。

一度トイレに篭もると、なかなか出られないことが何度も続きます。


一度や二度ならともかく、何度も続いたことで、お母さんもそんなお子さんの様子に、不安になっていきました。


「このままお腹の調子が悪いのが続いたらどうしようって不安になって、どこかで治してもらった方が良いんじゃないかって・・・」


お母さんが色々と調べた結果、当院のホームページを見て来院を決めました。


問診や検査の結果、K君のお体の問題点が分かります。


日頃からすごく不安を感じたり、気持ちが落ち着かないことがあった、とK君は言います。


メンタル的な不安定さが過敏性腸症候群を引き起こしていたわけですが、その原因となっていたのは、首のバランスの崩れによる、自律神経の乱れでした。


自律神経は全身の機能を調整し、また精神的な興奮とリラックスの調整の役割もしています。


その自律神経は、脳から首を通って、全身へと伸びているため、首のバランスが崩れたことで、K君の自律神経が乱れ、精神的にも不安定になってしまっていました。


当院の治療では、K君の首をはじめとした骨格のバランスを整えて姿勢を良くしました。

また、一度低下してしまった内臓の働きを活発にしていきました。


治療に加えて、K君の生活習慣についても見直してもらいました。


K君はゲームが好きで、遊んでいる時に姿勢が悪くなっていたそうです。

また、塾に通っていて、勉強をしているときにも、首がうつむいた姿勢が癖づいてしまっていました。


当院では普段の姿勢について、どのような点に気を付ければ良いかお伝えしました。


治療と生活習慣の見直しによって、K君の姿勢が改善していくにつれて、お腹が痛くなることがなくなりました。


「トイレに篭もることがなくなりました。本当に安心しました」


とお母さんも喜ばれます。

また首のバランスが安定したことによって、気持ちも落ち着いていきました。


今では元気に学校に通って、授業を受けています。


ストレスや不安には首が関係しています

不安やストレスの感じやすさには首が関係しています

過敏性腸症候群の主な原因の一つは、ストレスだと言われています。

実際にストレスが原因となっていることが多いのですが、


・メンタルが弱いから

・自分の性格が気弱だから、神経質だから(悪いんだ)


といった、自分自身の性格や性質の問題だと捉え、自責に繋がる問題が起きがちです。


それら性格の要因はあります。

ですが、それとは別に不安を感じやすくさせてしまっているケースも少なくありません。

それが、首の関節のバランスの問題です。


脳から神経が首の骨を通って全身に伸びているため、首の関節のバランスが崩れると、神経の伝達が悪くなって、自律神経を乱しやすくなってしまいます。


自律神経が乱れることで、感情のコントロールが不安定になってしまい、不安やストレスを感じやすくなります。


当院に来院するうつやパニックにも悩んでいる患者さんも、非常に高い率で首のバランスが崩れてしまっています。


そのため、首のバランスを崩さないことがとても大事になってきます。


・首がだるいからと、左右に振らない

・首の骨を鳴らさない

・スマホやパソコンモニターを見るときは、低い位置ではなく、できるだけ目線の高さにする


これらの習慣に気を付けるだけでも、バランスが大きく崩れる原因を減らすことができます。

実はあなたの不安やストレスは、性格だけの問題ではなく、体の影響も大きいかもしれません。


心当たりのある方は、首を悪くしてしまう習慣に気を付けてください。


当院での過敏性腸症候群の治療を知りたい方は、コチラをご覧ください。


他の過敏性腸症候群の改善例はコチラ

・人間関係に悩みがないのに学校に行けない過敏性腸症候群の大半の理由

・これが悪いの? 過敏性腸症候群を引き起こす予想外な生活習慣

・過敏性腸症候群をひどくしていた原因が、まさかの寝る前の過ごし方?

・過敏性腸症候群のガス型の高校生が、休まず学校に通えた理由とは?


・過敏性腸症候群のガス型を知らずに悪化させている食事をしていませんか?

・過敏性腸症候群でトイレに篭もってつらい日々が、今は大丈夫な理由

・過敏性腸症候群の原因がスマホやタブレットの見方だった?

・過敏性腸症候群のストレス対策は、考え方も大事だが○○も大切

・過敏性腸症候群の回復に大切な睡眠のポイント


・10年以上治らなかった過敏性腸症候群の原因が悪い姿勢だった!?

・完璧主義が原因で過敏性腸症候群に悩んでいる方の対策とは?

・過敏性腸症候群の便秘型のおならが改善したシンプルな理由とは?

・過敏性腸症候群で小食の方でも意識して欲しい食事バランスとは?

・過敏性腸症候群の方の睡眠時間について気を付けて欲しいポイント


・過敏性腸症候群を不安やストレスで悪くしている方の意外な原因とは?

・過敏性腸症候群・うつに悩む方がおちいりがちな考え方

・過敏性腸症候群で気にしすぎてしまう人にしてほしい考え方

・過敏性腸症候群の方のひどい倦怠感の原因とは?

・過敏性腸症候群で不安が薬で良くならない方に、おススメの対策とは?


・なぜ過敏性腸症候群の改善に首が関係しているのか?

・過敏性腸症候群の方が衝動的に甘いものが欲しくなってしまう理由

・過敏性腸症候群を悪化させる習慣をどうやって解決すればいいの?

・過敏性腸症候群で考えすぎと分かっていても、考えてしまう原因とは?

・過敏性腸症候群でストレスを受けにくい気持ちの持ち方とは?


・過敏性腸症候群とパニック障害を併発してしまう人に多い理由とは?

・過敏性腸症候群は体質だからと諦めかけていた人の意外な原因とは?

・過敏性腸症候群が、不安や緊張でひどくなる人に気を付けてほしいこと

・なぜ過敏性腸症候群の女性は冷え性だと色々な不調に悩まされるのか?

・子育て中の過敏性腸症候群のお母さんに知ってほしい大切な考え方


・過敏性腸症候群でお腹が張る方が見落としている意外な根本原因とは?

・過敏性腸症候群で原因不明と悩んでいる方に考えられる原因とは?

・過敏性腸症候群のガス型を治したい人が見落としがちな習慣とは?

・過敏性腸症候群で便秘と下痢を繰り返す時に考えられる原因とは?

・過敏性腸症候群で留年寸前の高校生が卒業と受験に合格できた理由


・過敏性腸症候群で10年以上何をしても治らなかった方が治った理由

・過敏性腸症候群のストレス解消法で大切なポイントとは?

・過敏性腸症候群で結婚できないのではと不安な方に知ってほしいこと

・過敏性腸症候群で学校に行けず友達ができないのは、心の問題?

・過敏性腸症候群で体調が悪いのに、忙しくて自炊ができない方の対策


・過敏性腸症候群のガス型で授業中がツラい方に気をつけてほしいこと

・過敏性腸症候群の腹痛が治らない方にチェックして欲しい原因

・過敏性腸症候群に睡眠不足が大きな問題になる理由とは?

・過敏性腸症候群のガス型で受験前の方が見落としがちな原因とは?

・過敏性腸症候群の下痢型の方が取り過ぎがちな食事の問題点は?


・過敏性腸症候群のガス型で仕事に支障をきたす方が見落としがちな原因

・過敏性腸症候群で薬が効かない方に考えられる、ある原因とは?



👍 いいね!
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る



院情報

院名

創輝(そうき)鍼灸整骨院

院長

尾原秀祐

所在地

〒558-0003
大阪市住吉区長居3-2-3-1F

最寄駅

JR阪和線 長居駅から徒歩30秒
地下鉄御堂筋線 長居駅から徒歩2分

治療時間

受付時間
9:00~13:00 ×
16:00~20:00 × ×

休診日

土曜午後・日曜・祝日

ご予約・問い合わせは、今すぐお電話ください

▲ページトップに戻る