過敏性腸症候群に睡眠不足が大きな問題になる理由とは? | 大阪の整体 創輝鍼灸整骨院

  1. TOP
  2. >
  3. 過敏性腸症候群
  4. >
  5. 過敏性腸症候群に睡眠不足が大きな問題になる理由とは?
当院が選ばれる3つの理由とは・・?
0120-669-678

創輝(そうき)鍼灸整骨院

〒558-0003
大阪府大阪市住吉区長居3-2-3 1F
受付時間:午前  9:00~13:00
午後16:00~20:00
(定休日:土曜午後・日曜・祝日)

大きい地図を見る

長居の整体 創輝鍼灸整骨院

過敏性腸症候群に睡眠不足が大きな問題になる理由とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加

過敏性腸症候群に睡眠不足が大きな問題になる理由とは?

過敏性腸症候群は、腹痛やお腹の張りを引き起こし、生活に大きな支障をきたすことの多い症状です。

学校や仕事を休まざるを得なくなって、深刻に悩んでいる方も少なくありません。


当院に来院されたEさんも過敏性腸症候群でお腹の張りやガスに悩まされた患者さんの一人です。


Eさんが腹痛やお腹の張り、ガスといった症状にに悩まされ始めたのは、高校生の時から。

病院で診察を受けた結果、過敏性腸症候群の診断を受けます。


思春期だけに情緒不安定になりやすく、ストレスが原因だろうと言われ、Eさんは処方された薬を飲んでいましたが、それからも症状は続き、大学生になった今でも、治らずにいました。


「教室とか電車で、人が後ろにいると焦ってしまって、すごく嫌でした」


人と食事をする際も、お腹やガスのことが気になって、まったく楽しめなかったそうです。


Eさんは体の冷えやキツい生理痛にも悩まされます。

また、いつも不安やイライラを感じていて、体も疲れやすく、倦怠感もあったと言います。


Eさんの大学生活は課題が非常に多く、睡眠時間が短くなり、毎日4時間ぐらいしか寝れていません。

ただ、性格的に忙しいのは苦にならないタイプでした。


「休みの日もゆっくりするのが得意じゃないので、バイトや友達と色々と予定を入れてしまうんです」


ところが、せっかく予定を入れていても、お腹の調子が悪いことから思うようにいかないことが多く、日々の生活に大きな支障をきたしていました。

なんとか治る方法はないかと治療院を探したEさんは、当院のHPを見たことから来院を決めました。


当院で問診や検査をした結果、Eさんのお体の原因が分かります。


Eさんの過敏性腸症候群を引き起こしていたのは、自律神経の乱れが大きな原因になっていました。

自律神経は全身の様々な機能を調整しています。


自律神経が乱れたことで、腸をはじめ、体の冷えや生理痛、慢性的な疲労を招いていました。

そして、その自律神経の乱れを引き起こしていた原因には、日々の睡眠の不足と骨格のバランスの崩れが深く関係していることが分かりました。


以前からソファでスマホを見ていたというEさんは、首に慢性的に負担がかかっていました。

脳から背骨を通って、自律神経は全身へと伸びています。


首に負担がかかることで、神経の通りが悪くなり、自律神経を乱していました。

また、日々の睡眠不足は、自律神経を乱す大きな原因になります。


当院の治療では、Eさんの骨格のバランスを整え、姿勢を良くしていきました。

また、忙しいなかでも、睡眠を極力削らないようにお伝えしました。


「睡眠不足が体に良くないのは、一般的な常識の範囲としては知ってました」

「けど眠くてもなんとかなっているし、それが過敏性腸症候群を引き起こしているとまでは、思ってなかったんです」


Eさん本人は、ストレスが原因だと考えていたようですが、睡眠が不足すると、感情は不安定になり、イライラしたり不安にもなりやすくなります。


Eさんは課題で忙しい時などは、栄養ドリンクを飲みながら、寝不足でも頑張っていましたが、それもやめてもらいました。


当院の治療が進むに連れて、Eさんの症状は改善していきました。

腹痛やお腹の張りといった主症状だけでなく、冷え性や生理痛といった症状も改善されていきました。


体の機能が正常に働きだしたことで、慢性的な疲労や倦怠感も解消されていきます。


今では学校生活、旅行やバイト、友達との食事など楽しんだり、お腹を気にせず電車に乗れるようになっています。


過敏性腸症候群に睡眠不足が深く関係する理由

十分な睡眠は、自律神経の安定に不可欠です

過敏性腸症候群を引き起こす主な原因には、食事やストレス、自律神経の乱れが関係していると考えられています。

この中で、自律神経については名前を知っていても、ではどうすれば整うのか、どういったところに気をつけたら良いのか、具体的には分からないと悩んでいる方が少なくありません。


自律神経に深く関わっているのが、睡眠です。

人の体は眠っている時、自律神経を整えるだけでなく、日中に働いている神経、筋肉、血管、内蔵など、様々な組織を回復させています。


その睡眠の時間が不足したり、質が低下すると、回復が間に合わなくなって、神経が乱れるだけでなく、気づかないうちに体にダメージが蓄積してしまいます。


忙しかったり、やりたい事や、やるべき事が沢山という事情もあるかと思います。

特に若い方では、体力的に可能で、無理が効いてしまうということもあります。


それでも、過敏性腸症候群の症状に悩んでいる方は、1日に6-8時間の睡眠をできるだけ取るように心がけてください。


過敏性腸症候群は治らずに悩んでいる方がとても多い症状です。

引き起こしている原因も多岐にわたり、本人が思ってもいないところに原因が隠れていることも少なくありません。


ですが、引き起こしている原因をしっかりと取り除ければ、けっして良くならない症状ではありません。

睡眠不足が続いている方は、意識的に睡眠の量や質に気をつけてみてください。


他の過敏性腸症候群の改善例はコチラ

・人間関係に悩みがないのに学校に行けない過敏性腸症候群の大半の理由

・これが悪いの? 過敏性腸症候群を引き起こす予想外な生活習慣

・過敏性腸症候群をひどくしていた原因が、まさかの寝る前の過ごし方?

・過敏性腸症候群のガス型の高校生が、休まず学校に通えた理由とは?


・過敏性腸症候群のガス型を知らずに悪化させている食事をしていませんか?

・過敏性腸症候群でトイレに篭もってつらい日々が、今は大丈夫な理由

・過敏性腸症候群の原因がスマホやタブレットの見方だった?

・過敏性腸症候群のストレス対策は、考え方も大事だが○○も大切

・過敏性腸症候群の回復に大切な睡眠のポイント


・10年以上治らなかった過敏性腸症候群の原因が悪い姿勢だった!?

・完璧主義が原因で過敏性腸症候群に悩んでいる方の対策とは?

・過敏性腸症候群の便秘型のおならが改善したシンプルな理由とは?

・過敏性腸症候群で小食の方でも意識して欲しい食事バランスとは?

・過敏性腸症候群の方の睡眠時間について気を付けて欲しいポイント


・過敏性腸症候群を不安やストレスで悪くしている方の意外な原因とは?

・過敏性腸症候群・うつに悩む方がおちいりがちな考え方

・過敏性腸症候群で気にしすぎてしまう人にしてほしい考え方

・過敏性腸症候群の方のひどい倦怠感の原因とは?

・過敏性腸症候群で不安が薬で良くならない方に、おススメの対策とは?


・なぜ過敏性腸症候群の改善に首が関係しているのか?

・過敏性腸症候群の方が衝動的に甘いものが欲しくなってしまう理由

・過敏性腸症候群を悪化させる習慣をどうやって解決すればいいの?

・過敏性腸症候群で考えすぎと分かっていても、考えてしまう原因とは?

・過敏性腸症候群でストレスを受けにくい気持ちの持ち方とは?


・過敏性腸症候群とパニック障害を併発してしまう人に多い理由とは?

・過敏性腸症候群は体質だからと諦めかけていた人の意外な原因とは?

・過敏性腸症候群が、不安や緊張でひどくなる人に気を付けてほしいこと

・なぜ過敏性腸症候群の女性は冷え性だと色々な不調に悩まされるのか?

・子育て中の過敏性腸症候群のお母さんに知ってほしい大切な考え方


・過敏性腸症候群でお腹が張る方が見落としている意外な根本原因とは?

・過敏性腸症候群で原因不明と悩んでいる方に考えられる原因とは?

・過敏性腸症候群のガス型を治したい人が見落としがちな習慣とは?

・過敏性腸症候群で便秘と下痢を繰り返す時に考えられる原因とは?

・過敏性腸症候群で留年寸前の高校生が卒業と受験に合格できた理由


・過敏性腸症候群で10年以上何をしても治らなかった方が治った理由

・過敏性腸症候群のストレス解消法で大切なポイントとは?

・過敏性腸症候群で結婚できないのではと不安な方に知ってほしいこと

・過敏性腸症候群で学校に行けず友達ができないのは、心の問題?

・過敏性腸症候群で体調が悪いのに、忙しくて自炊ができない方の対策


・過敏性腸症候群のガス型で授業中がツラい方に気をつけてほしいこと

・過敏性腸症候群の腹痛が治らない方にチェックして欲しい原因

・過敏性腸症候群に睡眠不足が大きな問題になる理由とは?

・過敏性腸症候群のガス型で受験前の方が見落としがちな原因とは?

・過敏性腸症候群の下痢型の方が取り過ぎがちな食事の問題点は?


・過敏性腸症候群のガス型で仕事に支障をきたす方が見落としがちな原因

・過敏性腸症候群で薬が効かない方に考えられる、ある原因とは?


このエントリーをはてなブックマークに追加

大阪市の整体 創輝鍼灸整骨院はコチラ

マップ

創輝(そうき)鍼灸整骨院

〒558-0003
大阪府 大阪市住吉区 長居3-2-3-1F
受付時間:午前  9:00~13:00
午後16:00~20:00
(定休日:土曜日午後・日曜・祝日)


> 詳しい道順はコチラ
▲ページトップへ

Copyright (C)2012 - 2024 大阪の整体 創輝鍼灸整骨院 All Rights Reserved.